TEL. 042-480-7778

火・水・金・土・日/9:30-17:30(完全予約制)

そけいヘルニア知恵袋

10代・20代の鼠径ヘルニア|高校生や若い患者さんに関して

2025.09.15

こんにちは。調布駅前そけいヘルニアクリニックの菅間(かんま)です。

鼠径ヘルニアは中高年の男性に多くみられる病気です。しかし、10代・20代の若い患者さんも中にはいます。

そこで今回は、高校生などの若い患者さんの鼠径ヘルニアについて、専門家の立場から解説します。

鼠径ヘルニアの手術を待つ学生

若い世代の鼠径ヘルニアは「先天性」がほとんど

前述したとおり、鼠径ヘルニアは40代以降の男性が発症しやすい病気であり、若い世代の発症率は比較的低いです。

しかし中には、20代の患者も来院されます。

この場合、生後間もない時期に鼠径ヘルニアを発症しており、学生になって物心がついてから自身の体に違和感を覚えたケースがほとんどです。

あわせて「鼠径ヘルニアは主に3種類!内鼠径や外鼠径の違いとは」の記事もお読みください。

そもそも鼠径ヘルニアとは

鼠径ヘルニアとは、鼠径部(足の付け根)の筋膜から腸がはみ出る病気のことです。

男性に多い病気で、男性の場合「3人に1人が生涯を通じて発症する」と言われています。

あわせて「鼠径ヘルニア(脱腸)とは」の記事もお読みください。

主な症状

鼠径ヘルニアの症状には、次のような症状が挙げられます。

・鼠径部に膨らみやしこりが出る
・手で押し込むと元に戻る
・横になると膨らみが引っ込む

これらの症状が一つでも当てはまる場合は、鼠径ヘルニアである可能性が高いです。

あわせて「鼠径ヘルニア(脱腸)の症状と対策について」の記事もお読みください。

鼠径ヘルニアの治し方

鼠径ヘルニアは、手術でしか治療できません。

しかし手術時間も1時間ほどであり、回復室で1~2時間程度の休憩を考慮すると、トータル4時間ほどで日帰り手術を受けられます。

そのため、学生生活や仕事に大きな影響を及ぼすことなく、治療できる病気です。

学生の鼠径ヘルニアに関するQ&A

患者さんからよく聞かれる質問に対して回答します。

Q:中学生でも鼠径ヘルニアになることがありますか?

中学生でも鼠径ヘルニアになる可能性があります。その場合、前述したとおり、先天性の鼠径ヘルニアである可能性がほとんどです。

Q:鼠径ヘルニアの手術は未成年だけでもできますか?

18歳未満で手術を受ける場合は、保護者様の同意が必要となります。

また子どもの鼠径ヘルニア手術は別の術式となり、当院ではおこなっていません。

そのため、当院に中学生以下の方が受診し、鼠径ヘルニアの疑いがある場合は、ほかの病院を紹介する流れとなります。

この記事の著者

菅間 剛(かんま たけし)

2007年、慶応義塾大学医学部卒業。横浜市立市民病院、練馬総合病院、千葉西総合病院、東京医科歯科大学医学部医歯学総合研究科、世田谷北部病院などの麻酔科に勤務し、5000件を超える手術麻酔を担当。2023年、調布駅前そけいヘルニアクリニック開院。
東京都調布市出身で、父も調布市内で「菅間医院」の院長をつとめる。

そけいヘルニア知恵袋 トップ